音楽教室を調べてみると、人気の教室って偏ってるんですよ。
例えば、当サイトでも紹介している「椿音楽教室」や「EYS音楽教室」は、その代表例。
とても人気で、音楽教室を紹介している他のサイトでも上位に挙がっています。
…で、これから紹介する「Beeミュージックスクール」って、お世辞にもよく聞く音楽教室ではないんですよね。
だから大丈夫なのかな…って心配したんですが、そんなのは
結論を述べると、310件もの口コミで総合評価4.8点という評判が良すぎる音楽教室だったのです!
Beeミュージックスクールの評判が如何に高いか、分かりますね…

この記事では、あまり目立っていないけど知る人ぞ知る評判が良いBeeミュージックスクールについて、紹介します!
東京都内の音楽教室をお探し中なら、正直ここを選んでいいかも…
Beeミュージックスクールとは?
Beeミュージックスクールは、東京都内に7つのスタジオを構える総合音楽教室。
ピアノを始め、ボイトレやギターなど様々なレッスンを受けられると人気の教室です。
総合音楽教室は東京都内にたくさんありますが、そのなかでもBeeミュージックスクールだけの特徴があります!
レッスンは予約制で予定を立てやすい!
Beeミュージックスクールでは、レッスンの予約を好きな日時に入れられます。
そのため、常に同じ日時で通うのが難しい方でも、自分のペースで無理なく通えます!
また、1日に連続して2回分の予約を入れるといったことも可能です。
「翌週が忙しい…」なんてときは、ちょっと疲れますがこうした予約ができちゃいます。
予約は、会員限定の専用サイトから申し込めます。
レッスンを受けたい日程の2日前まで受け付けており、それ以降だと電話予約なら可能です(空きがある場合)。
キャンセルするときは、前日の営業開始時間までに連絡することで別日に振替できます。
それを過ぎると、レッスン1回分が消化されてしまうので注意しましょう。
相性の良い講師を見つけやすい!
ピアノ教室に通うとき、特に重要なのが「講師選び」です。
相性が合わない講師に当たると通いたくなくなり、ピアノを止めてしまう人も珍しくありません。
そんなことにならないよう、Beeミュージックスクールでは生徒が講師を自由に指名できます。
そのため…
- ジャズ演奏やアドリブ奏法が得意な先生に習いたい
- クラシックピアノを基礎から教えてくれる先生のもとでレッスンを受けたい
- コンクールで賞を取りたいから熱血指導のスパルタな先生がいい!
といったように、あなたに合った講師が見つかりやすいのです!
生徒の口コミを見てみると、良い講師に巡り合えると評判は上々のようです。

最初の無料体験で受けた先生がよく他の先生方もいろいろ手伝ってくれたりと雰囲気がとてもよく無料体験をしてすぐに入学を決めました。
まだ入って2回目ですが楽しく練習してます。
これから上手くなるなと思えるほど充実した練習をできているなと思います。

新宿で、好きな音楽をとても優しい先生に習っています。
音を奏でる感覚。
楽器が弾けるようになる喜び。
こころを開放できる時間。
毎回のレッスンを楽しんでいます☆。
どうもありがとうございます!

ピアノの体験レッスンを経て、入会しました。
様々なタイプの先生が在籍していて、楽しく出来そうだと思います。
案内が丁寧だったのと弾き語りの練習も出来るのが決め手になりました。
駅チカなところも良かったです。
あなたの悩みをカウンセラーが相談に乗ってくれる
大人が音楽教室に通うとなると、色々な悩みが付きものです。
例えば「リズムが取れない」や「講師との相性が合わない」といった苦悩はもちろん、他にも「仕事が忙しくて休校したい」といった心配事まで出てきます。
そんな個人的な悩みを相談できるカウンセラーが、Beeミュージックスクールには在籍しています!
他の人に相談できないことも、カウンセラーになら相談できるかも。
様々な不安が解消され、ピアノレッスンがより快適なものになるでしょう。
【コース】10種類のコースから目的に合う学習を選べる
Beeミュージックスクールのコースは、なんと10種類もあります。
目的別に細かく分けられていて、あなたに合った指導を受けられるのが特徴です。
- 初心者ピアノコース
- 大人の(50~60代)ピアノコース
- クラシックピアノコース
- ジャズピアノコース
- ピアノ弾き語りコース
- 保育士&幼稚園先生の対策コース
- コンクール・受験対策コース
- オンラインレッスンコース
- 子供のピアノ(習い事)コース
- リトミックコース
01:初心者ピアノコース
ピアノに全く触れたことがない方のための入門コース。
「楽譜読み・指練習・曲練習・コード練習」という4つの基礎を軸として、ピアノを学習していきます。
「ピアノを弾いたことがない」や「楽譜が全く読めない」といった方でも、個人のペースに合わせてカリキュラムを組んでくれるので安心です。
02:大人の(50~60代)ピアノコース
実は今、シニア世代の方にもピアノが流行っています。
新しい趣味として始める方や、脳トレなどを目的として始める方が増えているんです。
そんな、新しい挑戦を始める方に向けた専用コースです!
若き日に聴いた思い出の曲を自分の手で演奏したり、子供やお孫さんと一緒にピアノを演奏したりして、家族の時間を過ごすのも良さそうですね。
03クラシックピアノコース
誰もが1度は聞いたことがある名曲を学べるのが「クラシックピアノコース」。
音楽の基礎トレーニングはもちろんのこと、音楽の表現力を高めるテクニックなど学べるとして、ピアノ演奏におけるイロハを習得できます。
04:ジャズピアノコース
楽譜の通りに演奏するだけでなく、あなたの思うがままに演奏できる『即興力』を鍛えられるのが当コース。
セッションやライブで音楽仲間と演奏することが目標なら、ジャズピアノコースがおすすめです。
05:ピアノ弾き語りコース
歌いながらピアノを演奏してみたい方は、こちらのコースがおすすめ。
弾き語りに必要なピアノ学習はもちろんのこと、ボイトレも一緒にできるのが魅力です。
また、コードの奏法や理論を学べるので、ピアノ以外の楽器を演奏するときの知識も身に付くのが嬉しいですね。
06:保育士&幼稚園先生の対策コース
保育士や幼稚園の先生になりたい方、また現役でその仕事に就いている方のために用意されたコースです。
実は、ピアノが弾けないという理由で、保育士を諦めたり辞めたいと思ってしまったりする方は、珍しくありません。
あなたが夢を叶らえられるよう、しっかりサポートしてくれるのが、この「保育士&幼稚園先生の対策コース」です。
07:コンクール・受験対策コース
音大や専門学校に進学したい学生、それからピアノコンクールに参加したい方に向けた対策コースです。
選曲と練習計画を速やかに決めて、楽譜読みからスタート。
曲の練習に満足できた段階で、コンクールや受験本番を想定した通しでの練習を綿密に実施します。
実践的なカリキュラムで着実にレベルアップできるため、臨んだ結果に十分コミットできる内容です。
08:オンラインレッスンコース
校舎に足を運ばずともレッスンを受けられるコースです。
「
Beeミュージックスクールでは、オンラインレッスンと対面レッスンを併用できます。
09:子供のピアノ(習い事)コース
子供が居る方であれば、子供の習い事としてピアノを始めてみるのはいかがでしょう。
対象年齢は「幼稚園・小・中・高校生」で、子供の成長に合わせたカリキュラムを担当講師が組んでくれます。
「リズム感や楽譜を読む力」を幼少期から鍛えることにより、感受性が育まれ、人として大きく成長できます。
子供にピアノを習わせたいとお考えなら、おすすめです。
10:リトミックコース
リトミックとは「体感的・直観的」に音楽と触れて、基本的な音楽能力を伸ばすとともに、感受性を養うための教育法です。
主に乳幼児の発達をサポートするもので、音楽を聴いて歌ったり踊ったりしながら、遊びの感覚でレッスンしていきます。
10種類もコースがあるので、目的に沿ったレッスンを受けられます。
ただ、これだけ細分化されてると「どのコースを選べがいいか分からない」となりません?
Beeミュージックスクールでは、生徒ごとにカウンセリングを実施しています。
そこで相談することで、あなたにピッタリのコースが決められることでしょう。
【所在地】東京都内の校舎は全部で7ヶ所!
Beeミュージックスクールの校舎は、2025年9月15日の時点で全7ヶ所。
東京都内に集中しており、仕事帰りでも通いやすいのが特徴です。
教室 | 住所 |
---|---|
新宿校 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-4-9 NMF新宿南口ビル4F |
渋谷校 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-24-4 シブヤ百瀬ビル10F |
池袋本校 | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-4-7 池袋トーセイビル4F |
池袋校 | 〒171-0014 東京都豊島区池袋2-14-4 池袋TAビルB1 |
赤羽本校 | 〒115-0045 東京都北区赤羽2-15-5 シャインハイム2階 |
赤羽駅前校 | 〒115-0045 東京都北区赤羽1-13-2 アンセム赤羽駅前ビル7F |
赤羽南校 | 〒115-0044 東京都北区赤羽南1-4-12 ジュヒロプラザ204 |
各校の電話番号やアクセスはこちら
新宿校の詳細
開校時間 | 月~金 | 12:30~21:30 |
---|---|---|
土~日 | 10:30~19:30 | |
アクセス | JR新宿駅 南口徒歩3分 | |
都営新宿線・都営大江戸線・京王新線 新宿駅 A1出口徒歩1分 | ||
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-4-9 NMF新宿南口ビル4F |
|
電話番号 | 03-6300-9033 |
渋谷校の詳細
開校時間 | 月~金 | 12:30~21:30 |
---|---|---|
土~日 | 10:30~19:30 | |
アクセス | JR・メトロ・地下鉄線 渋谷駅 徒歩2分 | |
京王井の頭線 渋谷駅 徒歩5分 | ||
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-24-4 シブヤ百瀬ビル10F |
|
電話番号 | 03-6418-6532 |
池袋本校の詳細
開校時間 | 月~金 | 12:30~21:30 |
---|---|---|
土~日 | 10:30~19:30 | |
アクセス | JR池袋駅西口徒歩5分 | |
東京メトロ副都心線池袋駅C2出口徒歩1分 | ||
住所 | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-4-7 池袋トーセイビル4F |
|
電話番号 | 03-6914-1815 |
池袋校の詳細
開校時間 | 月~金 | 12:30~21:30 |
---|---|---|
土~日 | 10:30~19:30 | |
アクセス | JR池袋駅西口徒歩5分 | |
東京メトロ副都心線池袋駅C1出口徒歩1分 | ||
住所 | 〒171-0014 東京都豊島区池袋2-14-4 池袋TAビルB1 |
|
電話番号 | 03-5944-9577 |
赤羽本校の詳細
開校時間 | 月~金 | 12:30~21:30 |
---|---|---|
土~日 | 10:30~19:30 | |
アクセス | JR赤羽駅 北改札口より東口方面へ徒歩4分 | |
東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩5分 | ||
住所 | 〒115-0045 東京都北区赤羽2-15-5 シャインハイム2階 |
|
電話番号 | 03-6413-6403 |
赤羽駅前校の詳細
開校時間 | 月~金 | 12:30~21:30 |
---|---|---|
土~日 | 10:30~19:30 | |
アクセス | JR赤羽駅北改札口徒歩1分 | |
住所 | 〒115-0045 東京都北区赤羽1-13-2 アンセム赤羽駅前ビル7F |
|
電話番号 | 03-5939-6513 |
赤羽南口校の詳細
開校時間 | 月~金 | 12:30~21:30 |
---|---|---|
土~日 | 10:30~19:30 | |
アクセス | JR赤羽駅 南改札口より東口方面へ徒歩3分 | |
住所 | 〒115-0044 東京都北区赤羽南1-4-12 ジュヒロプラザ204 |
|
電話番号 | 03-3902-0663 |
全スタジオが東京都内にあるため、都内在住者は通いやすいのがメリット。
また、各スタジオと最寄り駅が5分以内と近く、移動が楽な点もグッドです!
【デメリット】レッスンでグランドピアノを使用しない
Beeミュージックスクールのレッスンでは、アップライトピアノを使用します。
基本的にレッスンはアップライトピアノを使用しています。
初心者の方で、アップライトピアノの鍵盤の重さがお辛い!と感じられましたら、ピアノに慣れるまで電子ピアノを使ってレッスンすることも可能ですので、ピアノ講師にご相談ください!
アップライトピアノとは、縦に長いことが特徴のピアノですね。
詳細は「アップライトピアノの選び方」という別記事にまとめてありますので、そちらをご覧ください。
アップライトピアノは構造上、グランドピアノよりも音色が劣ります。
そのアップライトピアノを主に使用するというのが、Beeミュージックスクールのデメリットです。
基本的に、グランドピアノは音大やプロを目指す、いわゆるピアノの『ガチ
「ピアノを趣味で始めてみたい!」
「初心者だけど挑戦してみたい…」
というのであれば、アップライトピアノでも全く問題ありません。
【料金】レッスン料金は1回あたり約6,400円
Beeミュージックスクールの料金は、オンラインレッスン以外のコースは同じ価格です。
1レッスンは60分のマンツーマン制で、以下の費用も全て含んだうえで「5,918円~6,868円」になります(中間は6,393円)。
- 施設利用費
- 機材代
- カウンセリング代
- 楽器レンタル代
- テキスト代
オンラインレッスンは、1レッスンが50分のマンツーマン制。
料金は5,500円となっており、対面よりも安い金額で受講できます。
入会金は12,100円ですが、無料になるキャンペーンが実施されることがあります!
また、1回分のレッスンが無料になるチケットを貰えることも。
キャンペーンは予告なく終了することがあるので、ご注意ください。
【評判】Beeミュージックスクールの口コミ
事前調査で評判が良いと判明したBeeミュージックスクール。
他店と比較しても如実に口コミの数が多く、その内容が気になりますよね。

ここでは、忖度なしに悪い評判も含めた口コミを紹介します!
悪い評判の口コミ
まずは、悪い口コミから見ていきましょう。
スタッフがフレンドリーすぎる…

受付の方はその日に出勤されてる方で結構対応の仕方は変わってきますが、お疲れ様でした~!と声を掛けてくださり、出口までお見送りしてくださったり、体調を崩してレッスン日を変更したい場合に、親切に対応してくださり、とても嬉しい気持ちになることが多いです。
ですが、とある受付の方で、私がレッスンについて悩み相談をした際に、足を組みながら肘をついて、「うんうん~へえーそうなんだ」とまるで友達のように話を聞いてきた方がいらっしゃって、不快でした。
かなり悩んでいたことを相談した時だったので、相談しなければよかったと思ったのと同時に退会したくなる気持ちが強くなってしまいました。
退会後に投稿しても仕方がないかもしれませんが、嫌な気持ちになったことを口コミとして残します。
こちらは、スタッフがフレンドリーすぎるという口コミです。
Beeミュージックスクールの雰囲気は全体的に明るくて、スタッフと生徒、また生徒間での交流が深い傾向にあるようです。
実際、他の口コミでは、その「友達感覚な雰囲気が良い」という意見もありました。
ただ、なかにはその雰囲気が合わない方もいるということです。
料金がちょっと高いかも…

社員さん、先生共にとても親身になって対応してくれるスクールです。
料金も都内の相場では安い方ですが、人によっては月4回以上のコース以上は懐が痛いかも。。
それでも通ってよかったと思えるレッスンのクオリティなので、気になっている方は1度体験してみてもいいと思います。
Beeミュージックスクールの料金は、1回のレッスンが約6,393円。
このなかに、施設利用料や機材代など諸々の費用も含まれています。
正直なところ、この金額は高い方ではあります。
安さを求めるなら、レッスン料が4,400円~5,500円の「シアーミュージック」を選ぶのがおすすめです。
月2回あたりの月謝 | 1回あたりの料金 | |
---|---|---|
EYS | 12,880円 | 6,440円 |
椿 | 12,800円 | 6,400円 |
Bee | 12,786円 | 6,393円 |
シアー | 11,000円 | 5,500円 |
料金に大差がないなら、決め手となるのは評判でしょう。
その点は、Beeミュージックスクールがぶっちぎりで1位なので、安心して通えます。
予約キャンセルの条件が厳しい…

スタッフや先生の方がとても優しいので、本当に楽しいです。
音楽未経験の人でもしっかり教えて貰えます!!
ただ、レッスンのキャンセルが2営業日前までであり、身体をこわしやすい私にとっては少しだけ不便です。
こちらは、レッスンの予約に関する口コミです。
Beeミュージックスクールのルールでは「予約のキャンセルは2営業日前まで」であり、それを過ぎるとレッスン1回分の消費となってしまいます。
体調を崩すときなんて当日にいきなりなんてこともあるから、これだと心配になるのは分かるかも。
例えば、EYS音楽教室だと「前日22時まで(オールフリー制の場合)」なので、かなり厳しいことが分かります。
生徒側でどうにかなるような話でもないので、このルールが厳しいと思うなら、補講制度が整っているEYS音楽教室の方が良いですね。
良い評判の口コミ
続いて、Beeミュージックスクールの良い評判や口コミです。
ピアノ初心者でも上達を実感できた!

Beeに入校して1年くらい経ちます。
最初はボーカルレッスンのみでしたが、昔から『ピアノの弾き語り』が憧れだったのでピアノのレッスンも受け始めました。
ずっとスポーツにをしていた自分は、楽譜を読むことすら出来ない状況からのスタートでしたが、先生方のおかげでそれも克服。
ピアノレッスンを始めた4ヶ月後、発表会で弾き語りをするまで成長出来ました。
Beeに入るまではカラオケで歌うのも苦手だったのに、今では人前で弾き語りができるようになりましたよ!

以前から興味のあったジャズピアノを弾けるようになりたいと思い、入校しました。
レッスンではジャズらしい鍵盤のたたき方、腕の力の入れ方(抜き方)といった弾き方をわかりやすく教えてもらいました。
また、先生のアドバイスの元、メロディのアレンジにもどんどんチャレンジ。
譜面通りに弾くところから1歩2歩も進んで、楽しんで曲を弾けるようになりました。
最近はコードのレッスンも始めました。
これからますます色々な弾き方を身につけたいです。
ピアノ初心者が不安なことって「本当に弾けるようになるのかな…」ということじゃないですか?
生徒の口コミを見ると、初心者ながらピアノを初めて4ヶ月で発表会にて演奏したり、楽しんで何曲も弾けるようになったりと、目まぐるしい進歩を遂げているのが分かります
カウンセリングもあるし、メンタルケアもバッチリなのが良いところですね。
講師の教え方が上手!

アットホームな雰囲気の中、いつも楽しくレッスンさせてもらってます♪
先生に直接指導して頂く事で、課題も少しずつクリアに。
自分のスタイルに合った表現方法が段々見つかっていくように感じます!
選曲をする際も、幅広い視点からアドバイスして頂けるのがポイント。
これまで足を踏み込まなかったようなタイプの曲にも挑戦し、世界がグンと広がりました(^^)
レッスン中、先生と楽しくおしゃべりする事も楽しみの一つ。
レッスン後はいつも気分が晴れ晴れです♪

レッスンを始めて半年ほど経ちました。
基礎練習から、曲の表現方法まで幅広く教えて頂いたので、最初の頃に比べ、音の表情をつけられるようになりました。
また、先生方はみなさんフレンドリーでおもしろい方ばかりなので毎回のレッスンが楽しみです!
夜遅くまでやっているのがBeeピアノ教室の良いところ。
仕事帰りなど自分のスケジュールにあわせて予約がとれるのも魅力だと思います。
Beeミュージックスクールでは、相性の良い講師が見つけやすいので、上達を肌で実感しやすいようですね。
「幅広い視点でアドバイスをいただける」という口コミは思いのほか多く、様々な生徒が指導力の高さを感じているようです。
店内がめっちゃきれい!

先日体験レッスンに行ってきました。
対人で不安や緊張を感じやすい性格で当日もドキドキしていたのですが、受付の方がにこやかに話しかけて下さって緊張もほぐれましたしとても安心しました。
コミュニケーションの悩みなどとても親身に聞いてくださり客観的な視点で改善点を的確に伝えて下さって、一緒に頑張っていきましょうと言ってくださる素敵な先生に出会えて嬉しいです。
また建物の入り口が綺麗なのと教室もお洒落で、気分も上がります。
早速9月から通いたいと思います♪

体験レッスンから入会しました。
自分のやりたいこと、苦手なことを伝えやすく風通しの良いスクールでした。褒め上手な多い先生が印象です。
事務的な手続きも詳細に丁寧に教えていただき、安心感がありました。
レッスン室も設備、清掃が行き届いています。

とても綺麗なスタジオで、ご案内してくれたスタッフの方も優しく、レッスンはとても楽しく良かったです!
新宿の通いやすい位置にあります。
「店内の掃除が行き届いてとてもきれい」という口コミです。
ここから、怒涛の個人的な意見で申し訳ありませんが…
実は、Beeミュージックスクールを推したいポイントは、この口コミにあります!
正直、東京都内には掃除が行き届いていない建物が多くないですか?
実際に他店の口コミを見ると「汚くてガッカリした」という意見も見受けられます。
そんななか「Beeミュージックスクールの店内はきれい」という口コミは多かったんです。
これが1つや2つなら、わざわざピックアップしませんよ。
310件の口コミを全て確認したところ、なんと26件もあったのです!
この掃除に関する口コミはって凄いと思ってて…
掃除するのは当たり前の話で、そのうえで「きれい」とか「行き届いている」という口コミを貰えるのは凄いことなんだけど…
それ以上に、そこまでの掃除を実施してるスタッフさんの心がきれいで尊敬できるし、そのスタッフさんは「Beeミュージックスクールのことが本当に好き」という気持ちが伝わってくるんですよね。
だから、この掃除に関する口コミって、とても大事だと思うんですよね。
また、掃除が行き届いているって、そのスタッフさんが会社に対して不満を感じていないという見方もできるんですよね。
割愛しますが、スタッフさんの良い評判に関する口コミも驚くほど見つかります。
「レッスンが丁寧」とか「講師がやさしい」とか、そういった口コミも大事です。
ただ、それ以上に掃除に関する口コミは重要だと思うし、それが散見できるほどに貰えていることから、良い音楽教室なのが
無料体験レッスンでBeeミュージックスクールを知ろう!
Beeミュージックスクールでは、無料で体験レッスンが受けられます!
体験レッスンは45分で、レッスン内容や教室のことなど幅広く質問可能です。
また、体験レッスンを受けてくれた方のために、豪華な入会特典も用意されています。
- 12,100円の入会金が無料!
- レッスン1回分が無料になるチケットをプレゼント

先日体験レッスンに行ってきました。
対人で不安や緊張を感じやすい性格で当日もドキドキしていたのですが、受付の方がにこやかに話しかけて下さって緊張もほぐれましたしとても安心しました。
コミュニケーションの悩みなどとても親身に聞いてくださり客観的な視点で改善点を的確に伝えて下さって、一緒に頑張っていきましょうと言ってくださる素敵な先生に出会えて嬉しいです。
また建物の入り口が綺麗なのと教室もお洒落で、気分も上がります。
早速9月から通いたいと思います♪

ネットでぱっと体験レッスンの予約してしまったので、どんな雰囲気かドキドキしながら向かいましたが、とっても綺麗な教室でした。
先生の雰囲気もフレンドリーで親切でした。
マンツーマンの指導で、的確に足りないことを教えてくださいました。なにより楽しくレッスンしてくださいました。
ぎっちりスキルアップしたい方、ゆるく楽しくやりたい方、カリキュラムをしっかり組んでほしい方など、生徒さんにあわせてフレキシブルに対応してくれるようです。
予約はホットペッパービューティーのように、簡単かつ自由にとれるようです。また、ボーカル、ベース、ギター、ウクレレなど、さまざまな楽器を同一価格でやっているので、気軽に他のパートにうつることも可能とのこと。
価格は、大体1時間5000-6000円の間というかんじのようです。
とっても楽しいレッスンだったので、他の教室もみてから、こちらの入会も前向きに検討します。

体験レッスンを受けました。
施設も綺麗で受付の方やレッスン担当の先生方の対応も丁寧です。
レッスン内容はオーダーメイド制で、コースに縛られることなく受講できるなど、とても良いと思いました!
無料体験レッスンは、以下のボタンより公式サイトから申し込めます。
応募フォームの必要フォームを入力して送信すれば、申し込みは完了です!
よくある質問
ピアノ初心者でも大丈夫?
Beeミュージックスクールでは、生徒のレベルや目的に合わせてレッスンを進めます。
ピアノの基本的な弾き方はもちろん、保育士試験や採用試験の対策など、要望に応じて受講できます!
オンラインレッスンと対面を併用できる?
両方のレッスンを受けることは、可能です。
手続きの案内があるので、希望されるときはスタッフにご確認ください。
発表会は強制参加?
発表会やイベントの参加は、任意です。
参加か不参加は、自由に決められます。
弾きたい曲でレッスンを受けられる?
あなたの弾きたい曲でレッスンを受けられます。
難易度が高いなら、レベルに合う楽譜を一緒に探したり、講師がアレンジした楽譜を提供したりします。
どれくらいの期間をかけられるかなどの希望を伺いながら、最適なレッスンを組み立ててくれます。
どんな講師が指導してくれるの?
Beeミュージックスクールの講師は、音大出身者やコンクール受賞歴のある方々が在籍しています。
選曲や練習、本番での立ち振る舞いなど、持っている知識を最大限に活用したレッスンが受けられます。
コロナウイルスの予防対策は大丈夫?
Beeミュージックスクールでは「飛沫対策・空間除菌・換気・空気洗浄・消毒」といった感染予防を実施しており、対策が十分な音楽教室として保健所からお墨付きをいただいています。
生徒の口コミからも、感染予防対策や清掃が行き届いているとして安心できると評判です。

いつも教室の清掃が行き届いており、また感染対策も行われているので安心します。
退会したいときはどうすればいい?
退会するときは、講師やスタッフにすることで、諸々の手続きについて説明してもらえます。
【まとめ】評判通りの素敵な音楽教室!
- クチコミ数&総合評価でNo.1!
- 上達を肌で実感しやすい!
- 10コースもあって目的の練習に励める
- 店内がきれいで掃除が行き届いてる
- レッスンではアップライトピアノを使用
- レッスン料が少々高い
- 予約キャンセルの条件が厳しい
- フレンドリーな雰囲気が苦手だと不向き
Beeミュージックスクールは、評判通りの素晴らしい音楽教室でした!
310件もの口コミをいただいてることも凄いのですが…
総合評価4.8と高すぎる評判に多少の疑心暗鬼があったものの、フタを開けてみたら納得のサービスで安心しました。
これだけ評価が高いと、正直、粗の探しようがないというか…
東京都内でピアノ教室をお探しなら、Beeミュージックスクールでいいなじゃいかと思ってしまいました。
無料で体験レッスンを受けられるので、評判が本物か肌で感じることもできます。
入会キャンペーンで「入会金12,100円が無料」と「1レッスン分が無料」の特典も貰えますので、迷っている方はぜひBeeミュージックスクールをえらんでみてください!
Comment コメントはこちらから