椿音楽教室の評判が嘘みたいに良いからデメリットを調べた

MUZYXの口コミや評判!サブスク音楽教室の料金やデメリットを解説

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ピアノ教室レビュー
MUZYX(ミュージックス)のピアノレッスンは、終了しました(再開時期不明)。
代わりのピアノ教室には「椿音楽教室」がおすすめです。
>> 椿音楽教室の評判や口コミが嘘みたいに良いからデメリットを調べた
  • 音楽教室に通いたいけどお金がない
  • 楽器を持ってないから練習できない
  • 月に数回のレッスンで楽器を扱えるようになると思えない

こんな悩みを抱えているなら、ご安心ください。
なぜなら、MUZYX(ミュージックス)という音楽教室が解決してくれるからです!

MUZYXは、従来の音楽教室にはない特徴があります。
それが「サブスクリプション」を取り入れていることです!

月額料金を支払うことで、1日2時間も通い放題!
無料で楽器を貸し出しているので、全ての問題が解決します。

そんなMUZYXについて、実際のところどうなのか、特徴や評判が気になります。
この記事では、MUZYXのメリットやデメリット、口コミや評判を紹介するので、ぜひご覧ください。

公式サイトはこちら

無料体験レッスンの申し込み

大滝良江
大滝良江

武蔵野音楽大学附属高等学校、および武蔵野音楽大学ピアノ専攻、同大学大学院修士課程を修了。
自身のピアノ教室、また武蔵野音楽大学附属音楽教室と聖徳大学で教鞭を執り、後進育成に情熱をそそぐ。

一部のリンクに広告が含まれています。

MUZYXが選ばれる4つのメリット

受講者が1,500人を突破するMUZYX(ミュージックス)。

なぜ、こんなにも生徒が集まるのでしょうか?
その理由として挙げられる4つのメリットを紹介します!

音楽教室なのにサブスクで通い放題

音楽教室を決めるとき、以下の問題にブチ当たりますよね。

  • 月2~3回で楽器が弾けるようになるとは思えない
  • だけど、たくさん通えるだけのお金はない

この問題を解消したのが、MUZYXのサブスクシステムです!

サブスクとは、製品やサービスを定額で受けられるシステム。
分かりやすい例は「ネットフリックス」や「Amazonプライム」です。

このサブスクを導入した音楽教室がMUZYXであり、たくさんレッスンを受けたい生徒の悩みを解決しています。


どれくらい通えるの?

1日2時間なので、ひと月に約50時間も通い放題です!

それだけの時間を確保できるので、生徒数1,500人の90%が音楽未経験ながら、92%が短期間で1曲を完奏できるまで成長しています。

「ギターで痺れるサウンドを奏でたい!」
「ベースでかっこいい曲を弾きたい!」

これを実現させるには、楽器に触れる時間を増やすことが大事。
MUZYXなら他社より2倍3倍と練習できるので、あなたが楽器を弾ける日は近いことでしょう!

最短1ヶ月で上達する脱初心者カリキュラム

MUZYXの生徒は1,500人を超えますが、90%は初心者です。
しかし、92%が短期間で1曲を完奏できるまでレベルアップします。

その理由は、上述したサブスク以外に、独自の「脱初心者カリキュラム」もあるからです!

こちらは、決められたステップをクリアしていくことで、自然と楽器が扱えるようにカリキュラム。

「何から練習すればいいか」
「いつまで同じ練習を続ければいいのか」

楽器の未経験者が抱きやすい悩みも、脱初心者カリキュラムがあるので安心して進められます。

ちなみに、カリキュラムの受講は任意なので、好きな曲を練習するのも大丈夫。
脱初心者を目指すなら、このカリキュラムにトライしてみるのも選択肢の1つです。

スマホから予約でき当日キャンセルは無料

MUZYXの予約は、当日も受け付けています。
予約はLINEアプリを使うため、スマホからできるのが地味に嬉しいポイント!

当日の予約だと運営側の返信が遅れることもがあるので、ご注意ください。
また、複数日をまとめて予約できないことも覚えておきましょう。

予約のキャンセルは、なんと当日でも無料!
急な用事で行けなくても安心なので、ビジネスマンや学生など忙しい方におすすめです。

他の音楽教室と比較して料金が安すぎる

MUZYXの料金は、音楽教室として破格です!

MUZYXの特徴
  • サブスクなので通い放題
  • 1日2時間も練習できる

上記の通り狂った仕様ですが、さらに料金もおかしなことになっています。

まず、一般的な音楽教室の料金は1回5,000円ほど。
つまり、月4回だと20,000円ほど掛かります。

MUZYXはというと、最も高い料金プランで月額12,980円。
いいですか、最も高い料金です!

この時点で、すでに相場の35%OFF。
さらに、数ヶ月分をまとめて支払うと割引を受けられます(店舗により料金が異なります)。

月々払い 3ヶ月まとめ払い 6ヶ月まとめ払い
月額12,980円 月額10,780円 月額9,800円

なんと、6ヶ月分のまとめ払いだと10,000円を切るのです!

他の音楽教室は1回5,000円なので、2回で10,000円に到達します。
しかも、1回1時間のレッスンなので、2回だと2時間しか受けられません。

MUZYXは、1日2時間なので初日に元を取ることが可能。
しかも通い放題なので、もう訳が分からないほどお得です!

実際に料金を比較した表がこちら。

月謝比較(月4回の換算)
ピアノ教室 月謝 1レッスンあたり
MUZYX 9,800円(*1) 2,450円(*1)
シアーミュージック 17,600円 4,400円
シークミュージックスクール 22,000円 5,500円
Bee music school 22,792円 5,698円
椿音楽教室 23,300円 5,825円
ミナトミュージックサロン 24,000円 6,000円
EYS音楽教室 25,760円 6,440円
小林音楽教室 26,400円 6,600円

(*1)MUZYXは「6ヶ月まとめてお支払い」を適用した料金です。

月謝で比較すると、MUZYXがダントツで安いと分かります!
月2回の換算でも2位に食い込むので、安いことがうかがえます。

回数に応じて料金が変わることないため、嬉しいですね。
そんな音楽教室なので、MUZYXは「東京エリアの音楽教室部門」で3冠を達成しました。


引用:MUZYX[ミュージックス](https://muzyx.jp/)

お金の心配せずに指導を受けられるので、たくさん練習したいならMUZYX一択です。

公式サイトはこちら

無料体験レッスンの申し込み

MUZYXが抱える3つのデメリット

MUZYX(ミュージックス)のサブスクはメリットが多い反面、それが理由のデメリットもあります。

個室でレッスンを受けられない

一般的な音楽教室のレッスンを想像してみてください。
個室で先生と1対1の姿をイメージされたのではないでしょうか?

MUZYXの場合、個室ではなく大広間で生徒が一緒になって練習します。
他の生徒と同質で練習するため、周りの目が気になる人は集中できないのがデメリットです。


それだと、ちゃんと指導を受けられるのか心配……

大広間に案内されますが、練習は各テーブルで行います。
そこに講師が来て指導を受ける形のため、マンツーマンなのでご安心を!

ただ、その講師は「その日の担当スタッフ」が (にな) っています。
生徒1人ずつに担当が付く訳ではないので、日付や時間帯によって講師が変わるのでご注意ください。

教室数が少ない

2023年5月1日現在、MUZYXの教室数は国内に5ヶ所のみ。
また東京都に集中しているため、都外に住む人だと通いにくいかも。

MUZYXの教室
  • 吉祥寺本店
  • 御茶ノ水店
  • 池袋店
  • 中野店
  • 立川店
吉祥寺 御茶ノ水 池袋 中野 立川
エレキギター
アコギ
ベース
ドラム × × ×

MUZYXは遠くて通えない方は、全国展開のシアーミュージックがおすすめ。
サブスクではありませんが、料金が相場より安いので、代替案に検討してみてください。

経験者や上級者に合った音楽教室ではない

MUZYXのコンセプトは「初心者から始める音楽サークル」です。
楽器を扱うのが始めてという人の「0→1」を応援する音楽教室なので、経験者にはおすすめしません。

経験者の方でもバンドを組んだり、複数パートの練習をして楽しまれている方は多くいらっしゃいますが、「上級テクニック」「作曲」「DTM」などのレッスンを行いたい場合には、ご希望に沿うレッスンを行えない可能性がございます。

MUZYX[ミュージックス]公式サイト

今よりもレベルアップしたければ、高い指導力が人気の椿音楽教室がおすすめです。

気に入る講師が見つかるまで体験レッスンを無料で何度も受けられる徹底ぶりで、あなたを高みに連れて行ってくれます!

少々料金は高いですが、悪い評判を聞かない音楽教室なので、確実にスキルを付けられることでしょう。

MUZYXの評判を口コミでチェック

MUZYXに通う男性と女性、それぞれの生の声を確認していきましょう。

今までは大手のピアノ教室に通っていましたが、通い放題のMUZYXさんを見つけてビックリ。
今までは月2回だったのが好きな時に通えるので練習量も増えましたし、料金もこちらの方が安くて大満足です!
ピアノ教室/20代女性

引用:MUZYX[ミュージックス](https://muzyx.jp/access/musashisakai/piano/)

定額制で通い放題のMUZYXに大満足する20代女性の口コミ。
他社と比較して安いところも気に入っているようですね!

ピアノはずっと一人で趣味としてしていましたが、社会人なのでバンドを組むのもどうかなと思っていたところMUZYXを見つけました。
セッション会はとっても和気あいあいとしていて、一人で練習する何倍も楽しめています。参加費が無料なのもGOOD!
ピアノ教室/30代男性

引用:MUZYX[ミュージックス](https://muzyx.jp/access/musashisakai/piano/)

オープンスペースでのレッスンを体感した男性の口コミ。
音楽仲間との練習やセッションを楽しみ、バンド演奏がモチベーションになるのもいいですね!

自宅で練習していてもなかなか集中できず、いつまで経っても上手くならずにいました。
MUZYXは一日2時間も練習出来ますし、お店も楽器がたくさんあってオシャレ。
他の生徒さんもいるのがカフェに来ている感覚で、私にとってはかなり集中して練習できて気に入っています。
ピアノ教室/40代女性

引用:MUZYX[ミュージックス](https://muzyx.jp/access/musashisakai/piano/)

自宅は誘惑が多くて集中力を欠いてしまう方の口コミ。
オープンスペースは他人の目があることで、いい緊張感が生まれます。
カフェで勉強するように、楽器はMUZYXで練習するのが最適ですね!

公式サイトはこちら

無料体験レッスンの申し込み

ピアノ教室としてMUZYXはおすすめ?

ピアノ教室としてMUZYX(ミュージックス)を検討する人は、以下を抑えておきましょう!

MUZYXを選ぶポイント
  • クラシックやジャズが学べない
  • 楽器は「電子ピアノ」か「シンセサイザー」
  • 対応店舗が「吉祥寺店」だけ

2023年5月1日現在、MUZYXはピアノを停止したようです。
そのため、他の音楽教室を探さなくてはいけなくなりました。

サブスクの音楽教室が見つからないので、安いところを探すのが良いかと。
それでいうと、おすすめはシアーミュージックです。

おすすめのポイント
  • 価格帯が安い
  • 練習室が無料で通い放題
  • 全国展開していて通いやすい

詳細は別記事で紹介しているので、そちらをご覧ください。

新型コロナウイルス感染症予防対策について

MUZYXでは、新型コロナウイルスの感染予防対策を徹底しています。

新型コロナ感染予防対策
  • マスク着用のお願い
  • 入店時の検温
  • アルコール消毒
  • パーテーションの設置
  • 店内の消毒作業
  • ソーシャルディスタンスの徹底

スタッフ一同、マスク着用・ソーシャルディスタンスの徹底・消毒を頻繁に行うようにし、厳重な注意を払って営業してまいります。
会員の皆様におかれましても感染予防対策の徹底にご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
また、今後の状況により再度内容が変わる際にはこちらでご連絡させていただきます。
引用:現在の営業状況に関するお知らせ | MUZYX[ミュージックス](https://muzyx.jp/news/current/)

無料体験レッスンの申し込み方法

MUZYXでは、無料の体験レッスンを実施中!

オープンスペースといった事情上、教室の雰囲気を確認した方が良いので、体験レッスンは受けることをおすすめします。

無料体験レッスンの申し込み方法
  • MUZYXの公式サイトにアクセスする
  • ページ下部の「体験レッスン予約フォーム」を入力する

この2ステップだけなので、3分もあれば終わります。
あとは、申し込んだ当日にMUZYXへ向かうだけです!

体験レッスンの時間は、おおよそ40分。
それと、レッスンや料金の説明が20分ほどあるので、トータル1時間で終了します。

ちなみに、体験レッスンの当日に入会を決めると11,000円の入会金が0円になるキャンペーンを期間限定で実施中!

月々払い 3ヶ月
まとめ払い
6ヶ月
まとめ払い
月額 12,980円 10,780円 9,800円
入会金 11,000円
5,500円
11,000円
5,500円
11,000円
0円

ただでさえ料金がバグってるのに、なんかもう色々とすごい……

期間限定のキャンペーンなので、この機会にご検討ください!

公式サイトはこちら

無料体験レッスンの申し込み

よくある質問について

月謝や入会金の他にお金はかかる?

体験レッスンで2,000円が掛かりますが、入会すると返却されます。
楽器や機材は無料でレンタルできるので、特に費用は発生しません。

小学生でも通えますか?

付きっきりで指導できないので、10歳未満の子供は利用できません。

講師を指名できますか?

MUZYXでは、講師を指名できません。
当日の担当講師が見回りするシステムとなっています。

経験者でも大丈夫?

MUZYXは、楽器未経験者向きの音楽教室です。
経験者だと希望に沿えないことがあります。

退会するときはどうすればいい?

所定の用紙を記入のうえ、店舗担当者に提出してください。
違約金は掛からず、また再加入での入会金は発生しません。

まとめ

この記事のまとめ
  • 1日最大2時間まで定額制で通い放題
  • 脱初心者カリキュラムで0→1突破できる
  • 料金が最安で月額9,800円

いずれも、他の音楽教室ではあまり見ないメリットです。

1日2時間の通い放題なので、たくさん練習したい方に最適!
当日の予約ができるため、急に予定が空いても通えるのが地味に嬉しいポイントです。
予約キャンセルは当日でも無料なので、忙しい方でも安心ですね。

高い料金を支払って月に3回~4回のレッスンを受けるか。
それよりも安い金額で、通い放題の音楽教室に通うか。

今なら入会金が無料になるキャンペーンを実施中なので、ご検討ください。

公式サイトはこちら

無料体験レッスンの申し込み

Comment コメントはこちらから

タイトルとURLをコピーしました