椿音楽教室の評判が嘘みたいに良いからデメリットを調べた

【最新】シアーミュージックの評判!料金やメリットを徹底解説

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ピアノ教室レビュー

2025年9月1日の時点で、全国に100ヶ所以上の校舎を構える『シアーミュージック』。
累計生徒数が24,000人を超えるなど、評判の良い人気の音楽教室です。

この記事では、シアーミュージックがどんな音楽教室なのか。
他社より優れたポイントや、料金プランを徹底解説します。

大滝良江
大滝良江

武蔵野音楽大学附属高等学校、および武蔵野音楽大学ピアノ専攻、同大学大学院修士課程を修了。
自身のピアノ教室、また武蔵野音楽大学附属音楽教室と聖徳大学で教鞭を執り、後進育成に情熱をそそぐ。

\無料体験レッスンはこちら/

シアーミュージックの公式サイト

一部のリンクには広告が含まれています。

結論!要点が3分で分かるお得な見出し

シアーミュージックは、様々な楽器を学べる総合音楽教室です。
ボイトレが有名ではあるものの、実はピアノのレッスンも力を入れています。

そんなシアーミュージックの良い点は、レッスン料金が安いこと!

料金はレッスン回数に応じて安くなり、月4回だと1回あたり4,400円
入会金も2,200円と低価格で、それ以外の費用は特にかかりません。

また、練習場所がない生徒のために、無料で練習ブースを貸し出しているのも魅力的!

無料で練習場所を貸し出しているのは、シアーミュージックだけでした。
自宅にピアノが無い方にとっては、嬉しい話ですね。

料金が安いと気になるのが、指導内容ですよね。
成長を実感できるのか不安を覚えますが、その点は生徒の口コミから心配する必要はなさそうです。

岸田さくらさん

レッスン開始当時は楽譜を見ながらゆっくり弾くので精一杯でしたが、開始から約半年、ようやく原曲の速度で右手で弾くことができるようになってきました。
目標があるため、完璧に弾けるようになることを考えるとわくわくします。
現在は左手も合わせて弾く練習を始めているところで、着実に進んでおりレッスンや自宅での練習が楽しく感じます。
今後も目標に向かって自分のペースで頑張っていきたいと思います。


シアーミュージック公式サイト|受講者の声

シアーミュージックは、欠点が特にない万人におすすめな音楽教室です。
無料で体験レッスンを受けられるので、まずは実際に指導を受けてみてください。

\無料体験レッスンはこちら/

シアーミュージックの公式サイト

シアーミュージックが選ばれる5つのメリット

年々、着実に生徒数を増やしているシアーミュージック。
生徒に愛される5つのメリットを、ご紹介します!

好きな日時に予約が取れる

眼鏡と時計とカレンダー

音楽教室に通うとなると、

  • プライベートと両立させたい
  • 忙しくて予定を立てるのが難しい

といった悩みが出てくることでしょう。

シアーミュージックでは、あなたの好きな日時を予約できるのでプライベートと両立できます。

予約は「生徒の専用サイト」か「電話」から。
毎月20日に翌月分のレッスン枠が公開され、空いている日時に予約を入れられます。

キャンセルは、レッスンの前日17時までは無料。
それを過ぎると1回分の消化となるので、注意しましょう。

その他の注意事項
  • 補講は行っていない
  • 当月の消化できなかった分は翌月に繰り越せない

スケジュールを調整しやすいので、忙しくても満足に通えます!

あなたのペースで指導を受けられる

ピアノ演奏

未経験者や初心者だと、

  • レッスンについていけるか不安
  • 周りに合わせられなかったらどうしよう
  • 他人と一緒のレッスンだと緊張してしまう

といった不安を抱えていることでしょう。

レッスンは全てマンツーマンであり、他の生徒を気遣う必要はありません。

あなたのペースに合った的確な指導を受けられるので、最短で成長できます!

講師をレッスンごとに変更できる

メモを持った笑顔の女性とピアノジャンルの吹き出し

シアーミュージックでは、レッスン毎に講師を選択できます。

興味があるジャンルに適した講師を選べ、希望に沿う指導を受けられます。
また、講師と相性が悪くても気軽に変更できます。

91ヶ所からレッスン場所を選べる

「全国91ヶ所展開!」のテロップと日本地図

北海道から沖縄まで、全国に校舎を構えるシアーミュージック。
ピアノのレッスンを受けられる校舎は98ヶ所もあり、そのうち東京都には27ヶ所もあります!

シアーミュージックの東京都校舎一覧
シアーミュージックの東京都校舎一覧
校舎 住所

新宿校 〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-9-9
万寿金ビル 3F
新宿東口校 〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町1-5-9
新宿ノアビル 6F
新宿西口校 〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-14-17
Queens NSビル 4階
渋谷校 〒150-0041
東京都渋谷区神南1-20-15
和田ビル4F 401号室
渋谷宇田川町校 〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町25-11
江島屋ビル 4階
高田馬場校 〒171-0033
東京都豊島区高田3-16-9
小倉ビル 6F
池袋校 〒171-0022
東京都豊島区南池袋2-12-8
岡芹ビル 4F
池袋西口校 〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-7-10
ビルドT9ビル 3階
東京校 〒103-0028
東京都中央区八重洲1-4-20
MTエステートビル 6F
銀座校 〒104-0061
東京都中央区銀座3-3-14
啓徳ビル 4F
五反田校 〒141-0022
東京都品川区東五反田5-28-11
クレール五反田 204号室
品川校 〒108-0074
東京都港区高輪4-23-5
品川ステーションビル 2F
大森校 〒140-0013
東京都品川区南大井6-16-10
第2下川ビル 501
大井町校 〒140-0011
東京都品川区東大井6丁目2-2
牧田ビル 201号室
上野校 〒110-0005
東京都台東区上野7-8-20
晴花ビル 2F
秋葉原校 〒101-0021
東京都千代田区外神田2-4-1
ビルディング ササゲウエスト 8F
錦糸町校 〒130-0022
東京都墨田区江東橋4-29-11
藤崎ビル 4F
北千住校 〒120-0035
東京都足立区千住中居町33-1
安蒜第一ビル 5F
中野校 〒164-0001
東京都中野区中野2丁目12-12
中野勧業ビル 201号室
赤羽校 〒115-0044
東京都北区赤羽南1-5-3
グランデージ赤羽南 3F 301号室
下北沢校 〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-7-5
4F B

吉祥寺校 〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-7
雪ビル 5F
立川校 〒190-0012
東京都立川市曙町2-22-7
アーバンプラス 3F
調布校 〒182-0024
東京都調布市布田1-45-6
調布東口ビル 305号室
府中校 〒183-0022
東京都府中市宮西町2丁目3-1
欅ビル 4F
八王子校 〒192-0081
東京都八王子市横山町3-12
豊泉ビル 4F
町田校 〒194-0022
東京都町田市森野1丁目37-10
Wald137 3階 A号室

あなたの職場や自宅の近くにも、シアーミュージックがあるのでは?
たくさんの校舎があるため通いやすいうえ、あなたの都合に合わせてレッスンを受けられます!

ちなみに、転勤などで引っ越すため、通えなくなることがありますよね。
そういった場合、所定の手続きを踏むことで、移転先から近い校舎に通うこともできます。

複数のコースを同時に受講できる

青空と葉を背景に「Choice」のカードを持つ手

シアーミュージックは、色々な楽器を学べる総合的な音楽教室です。
複数のコースがある訳ですが、このコースを同時に受講することができます!

例えば、月4回のレッスンなら「ピアノとボイトレを2回ずつ」ということができる訳です。
複数のコースを同時に受ける際の追加費用はありません
シアーミュージックのコース一覧
ボイトレ系コース 楽器系コース
ボーカル&ボイストレーニング ピアノ
カラオケ エレキギター
ジュニアボーカル アコースティックギター
話し方 ベース
声優 ウクレレ
ボイスフィット ドラム
サックス
バイオリン
DTM

弾き語りをやりたい人は、ピアノとボイトレの組み合わせがおすすめ。
一方で、ギターやサックスを学べばピアノ伴奏をアレンジしやすくなり、バンド演奏に役立つことでしょう。

\無料体験レッスンはこちら/

シアーミュージックの公式サイト

入会前に確認すべき3つのデメリット

「demerit」と書かれた吹き出し

シアーミュージックの入会前に知っておきたいデメリットは3点です。

1コマのレッスン時間が短い

シアーミュージックのレッスン時間は1コマ45分と、他社に比べて短時間です。

1コマあたりのレッスン時間
ピアノ教室 レッスン時間(1コマ)
シアーミュージック 45分
EYS音楽教室 55分
Bee music school 60分
椿音楽教室 60分
シークミュージックスクール 60分
ミナトミュージックサロン 60分
小林音楽教室 60分

この45分には「生徒間の入れ替わり」や「準備時間」も含まれます。
そのため、実際に指導を受ける時間はもう少し短くなることでしょう。

レッスン時間は成長速度にかかわるので、短いのはデメリットです。
ただ、短時間が必ずしもデメリットになるとは限りません。

その理由は、人間の集中力にあります。
集中力は長く続かず、長々とやるくらいなら、むしろ短時間に集中して学習する方が効率は良いという研究結果があるのです。

今回の実験結果から、“長時間学習”よりも短時間で集中して行う“積み上げ型学習”の方が、学習の定着・集中力に対して効果があるということが判明しました。

PRTIMES

時間が短いと感じる方は、無料の練習ブースを使うのもおすすめ。

シアーミュージックは、練習ブースを無料で貸し出しています。

講師から直接の指導を受けられる訳ではありませんが、レッスンで学習したことを復習するといったことができるため、物足りなさは解消できることでしょう。

レッスンの補講がない

手帳とペンを持つ手

シアーミュージックでは、レッスンの振替(補講)ができません。
トラブルで欠席すると、1回分のレッスンを消化することになります。

ちなみに、レッスンのキャンセルは前日の17時までなら無料で可能。
それを過ぎなければ、別日に予約を入れ直せます。

講師が担当制ではない

注意点と書かれたオブジェ

「講師の選択制」はメリットである反面、デメリットでもあります。

例えば、お気に入りの講師にレッスンをお願いしたくても、予約できないことがあるからです。

翌月分の予約は当月の20日から開始なので、お目当ての講師は20日に押さえてしまいましょう!

\無料体験レッスンはこちら/

シアーミュージックの公式サイト

料金プラン|他社と比較してリーズナブル

「PLAN」と書かれた木のオブジェとさまざまの国の小銭

シアーミュージックの料金は、以下の3つをチェックしましょう。

初期費用|入会金と月謝1ヶ月分

料金表に見立てた初期費用のイメージ

初期費用は「入会金」と「月謝」が掛かります。

入会金 2,200円
月謝 ひと月分

入会金は10,000円を超える音楽教室が多いので、それと比較するにシアーミュージックはリーズナブル。
事務手数料や教本代も掛からないので、お財布にやさしいのが特徴です

月謝|受講回数が増えるほどお得になる

メモ帳と電卓と眼鏡

レッスンプラン(回数別)
レッスン回数 月謝 1レッスンあたりの価格
月2回 11,000円 5,500円
月3回 14,850円 4,950円
月4回 17,600円 4,400円
Memo

1コマ45分 / マンツーマンレッスン

ひと月の受講回数が多いほど、1回あたりの料金が安くなります。
2回と4回では、1回あたり1,100円も差が出るので、回数が多いほどお得です!

オンラインレッスンの料金も一緒です。

その他|雑費や管理費は無料

がま口財布と「シアーミュージック」と「必要雑費の確認!」と「ピアノ教室」のテロップ

一部の講師は、指名するときに「指名料」が掛かります。

  • 500円
  • 1,000円
  • 1,500円

指名料は、講師の実力や人気に比例して高くなる傾向です。
総合受付で確認できるので、お目当てが居るなら連絡してみましょう。

楽器やスタジオブースのレンタル料は無料です。
イベントの参加費なども無料なので、基本的に「入会金・月謝・指名料」以外は掛かりません。

他校に比べて出費が安いので、学生でも通いやすいと言えます!
\無料体験レッスンはこちら/

シアーミュージックの公式サイト

口コミをチェック!シアーミュージックの評判を確認しよう!

「シアーミュージック」と「口コミ・評判」のテロップとイメージ背景

シアーミュージックの評判を検索すると「危ない」というサジェストが見つかります。

調査したのですが、特に「危ない」と思われるような口コミは見つかりませんでした。

『危ない』と悪い評判のシアーミュージックを調査、口コミから実態を紹介!

口コミは良い意見が多く、18,000人以上の生徒が入会する実績を (かんが) みても本当でしょう!
大倉淳さん

特にメリットを感じているところは大きく3つあります。
1つ目は、都合の良いレッスン日時が選べることです。
以前、他のスクールで歌を習っていた時は、レッスンの曜日や時間が決まっていて、仕事が忙しい時期や他の予定が重なったときに受講が難しく続けられませんでしたが、シアーでは毎回都合の良い日時でレッスンを選ぶことができるので、レッスンをずっと続けることができています。
2つ目は受講したい先生を自由に選べるということです。
私は、ピアノの基礎を習いたいときと、実際にライブでやりたい曲のアレンジを習いたいときで、それぞれ違う先生のレッスンを受けています。
3つ目はブースレンタルができることです。
ピアノだとなかなか家で音を出して練習できないですし、毎回スタジオを借りるのも大変ですが、無料のブースレンタルがあるおかげで、仕事帰りやちょっとした空き時間でも校舎に寄って練習ができ、とても上達が早くなったと思います。


シアーミュージック公式サイト|受講者の声

岸田さくらさん

レッスン開始当時は楽譜を見ながらゆっくり弾くので精一杯でしたが、開始から約半年、ようやく原曲の速度で右手で弾くことができるようになってきました。
目標があるため、完璧に弾けるようになることを考えるとわくわくします。
現在は左手も合わせて弾く練習を始めているところで、着実に進んでおりレッスンや自宅での練習が楽しく感じます。
今後も目標に向かって自分のペースで頑張っていきたいと思います。


シアーミュージック公式サイト|受講者の声

無料体験レッスンと入会までのご案内

ミニチュアのグランドピアノ

シアーミュージックでは、無料体験レッスンを実施中!
公式サイトから予約する方法は、以下の通り。

  1. 申請フォームにて、希望するコースや校舎を指定
  2. 体験レッスンの希望日時を選択
  3. 名前などの必要事項を入力する

3ステップなので、とても簡単です!

無料体験レッスンは、トータルで約1時間ほどで終わります。

  • STEP 1
    アンケート記入
    楽器の経験、講師に見てもらいたい点や目標などをレッスン前に記入する。
  • STEP 2
    ヒアリング
    生徒の要望に合うレッスンを、講師がアンケートを元に組み立てる。
  • STEP 3
    体験レッスン
    実際に楽器を触り、生徒の癖や特徴を確認する。
  • STEP 4
    スクール説明
    シアーミュージックのシステムや料金を説明される。

体験レッスンで入会を無理強 (むりじ) いされることはありません。

あなたに合うかは体験してみないと分からないので、受けてみることをおすすめします。

\無料体験レッスンはこちら/

シアーミュージックの公式サイト

よくある質問

「Q&A」のテロップ

ピアノ初心者でもレッスンについていけますか?

初心者でもご安心ください。
レッスン開始時に、ヒアリングやスキルチェックを行うことで、生徒のレベルを確認します。
講師が生徒のレベルに合った内容やペースでレッスンを組み立てるので、安心してご受講下さい。

所属校舎以外の場所でレッスンできますか?

全国の校舎で、自由にレッスンを受講できます。
例えば「平日は職場や学校の近く」や「休日は自宅近くの校舎」といったように、自身のスケジュールに合わせて柔軟に受講できます。

レッスンブースで自主練習したいけどレンタルはできますか?

ブースが空いている時間帯であれば、無料でレンタルできます。
総合または校舎受付まで電話していただき、予約申し込みとなります。
当日中でしか予約できないので注意が必要です。
現在は感染拡大防止のためサービスを休止しています。

楽器はレンタルできますか?

楽器レンタルは無料で行っています。
楽器をもっていなくても、問題なくレッスンを受講できます。
校舎スタッフ、または講師までレンタルの旨を申し付けください。

翌月の予約はいつから取れますか?

毎月20日に翌月のレッスン枠が公開になります。
生徒専用の予約サイト、または電話でご予約下さい。

支払い方法を教えてください

「銀行振り込み」または「デビットカード」でのお支払いとなります。

一時的に休会することはできますか?

休会は可能です。
ただし、休会したい月の前月5日までに所定の手続きが必要になります。
休会手続き後、最長3ヶ月まで可能です。
詳しくは総合受付までご連絡下さい。

欠席連絡はどうすれば?

総合受付か校舎受付に電話すればキャンセルできます。
レッスンの前日17時を超えてのキャンセルは、1レッスン分の消化となります。

イベントはありますか?

発表会に近い多数の生徒参加型イベントがあります。
詳しくは「シアーミュージックのイベント情報」をご覧ください。

\無料体験レッスンはこちら/

シアーミュージックの公式サイト

まとめ|評判が良く料金は安い理想の音楽教室

メモを片手にひらめく女性

月4回だと、料金が1回あたり4,400円。
入会金は2,200円なので、出費を抑えられます。

また全国98ヶ所(内ピアノ91ヶ所)に校舎があり、学生や社会人でも通いやすいのは魅力的です!

ピアノコースは、それぞれのジャンルを専門とする多数の講師が在籍。
レッスン毎に講師を選択できるので、あなたの学びたいジャンルを率先して学べます。

評判が良く、万人におすすめできる音楽教室です。
シアーミュージックに興味があれば、ぜひ無料体験レッスンを受けてみてください!

\無料体験レッスンはこちら/

シアーミュージックの公式サイト

Comment コメントはこちらから

タイトルとURLをコピーしました